死亡した株主の「配当金領収証」または「配当金送金依頼書」が見つかったのですが、配当金は受け取れますか
未受領の配当金について相続手続きが必要です。 「配当金領収証」または「配当金送金依頼書」を相続手続き書類とともにご提出ください。書類審査を行ったうえでご... 詳細表示
配当金の「お振込み先について」が届いたが、銀行口座を解約(もしくは凍結)しています。どうすればよいですか
振込先の金融機関から当社宛に、振込みが出来なかった旨の連絡が入り次第、届出住所・株主さま宛に「振込不能のご案内」をお送りします。配当金の受け取り方法が記載... 詳細表示
相続手続き書類に同封する被相続人名義の「配当金領収証」または「配当金送金依頼書」の記入・捺印はどうすればよいですか
共同相続人同意書をご使用いただく場合は、同意書にて相続人様の署名・実印の押印・受取方法等を確認させていただきますので、「配当金領収証」または「配当金送金依... 詳細表示
証券会社で相続手続きが完了していますが、何か手続きする必要はありますか
当社で開設されている特別口座で所有する上場会社または未上場会社の株式等、未受領配当金がある場合、当社でのお手続きが必要となります。 株式等の相続手続... 詳細表示
株式・未受領配当金等の相続手続きについて、三井住友信託銀行の本支店で手続きすることはできますか
当社本支店での受付は、証券代行部への取次のみとなります。手続き内容に関する審査や書類の記載内容のチェック等は行っておりません。書類のお預かり後、不足書... 詳細表示
「戸籍謄本」「法定相続情報一覧図の写し」「印鑑登録証明書」等公的書類の原本を返却いただくことはできますか
事前にお申出いただければ可能です。「戸籍謄本等の原本返却について」(当社所定書式)に返送先をご記入のうえ、必要書類と併せてご提出ください。 詳細表示
郵送または店頭にて、相続手続きを代理人(弁護士、税理士、司法書士、行政書士等)が行う場合、どのような書類が必要ですか
委任状および代理人の本人確認書類として印鑑登録証明書を併せてご提出ください。 詳細表示
手続き可能です。 ただし、「遺言書」「遺産分割協議書」「調停調書または審判書」によるお手続きの場合、未受領配当金に関する記載があることを必ずご確... 詳細表示
相続手続き完了後に被相続人名義の「配当金領収証」が郵送されてきたのはなぜですか
配当金は、基準日現在の株主名簿に記載された株主様に支払われます。 そのため、株式等の相続手続きの時期によっては、相続人(新名義人)へ名義変更が完了してい... 詳細表示
相続手続き完了後に被相続人名義の「ゆうちょ銀行振替払出証書」が郵送されてきたのはなぜですか
配当金は、基準日現在の株主名簿に記載された株主さまに支払われます。このため、株式等の相続手続きの時期によっては、相続人(新名義人)へ名義変更が完了していて... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示