文字サイズ変更
S
M
L
証券代行FAQ
>
ご相続手続き
>
ご相続手続きについて
>
相続手続き書類に同封する被相続人名義の「配当金領収証」または「配当金送金依頼書」の記入・捺印はどうすればよいですか
証券代行FAQ
/category/show/302?site_domain=personal
お困りの際は
(18件)
/category/show/303?site_domain=personal
特別口座のお手続き
(49件)
/category/show/304?site_domain=personal
ご相続手続き
(35件)
ご相続手続きについて
(22件)
配当金のご相続
(13件)
/category/show/305?site_domain=personal
配当金
(14件)
/category/show/306?site_domain=personal
証明書
(7件)
/category/show/307?site_domain=personal
株主総会
(56件)
/category/show/309?site_domain=personal
未上場株式のお手続き
(18件)
/category/show/310?site_domain=personal
その他ご請求手続き
(13件)
/category/show/311?site_domain=personal
お手続き全般(ご参考)
(17件)
当社商品・
サービスに関する
よくあるご質問
株式に関するよくあるご質問(Q&A)
戻る
No : 4436
公開日時 : 2020/03/31 17:36
印刷
相続手続き書類に同封する被相続人名義の「配当金領収証」または「配当金送金依頼書」の記入・捺印はどうすればよいですか
カテゴリー :
証券代行FAQ
>
ご相続手続き
>
ご相続手続きについて
証券代行FAQ
>
ご相続手続き
>
配当金のご相続
回答
共同相続人同意書をご使用いただく場合は、同意書にて相続人様の署名・実印の押印・受取方法等を確認させていただきますので、「配当金領収証」または「配当金送金依頼書」への記入・押印は不要です。
遺言書や遺産分割協議書等をご提出いただく場合で、共同相続人同意書をご使用いただかない場合は、「配当金領収証」または「配当金送金依頼書」へ、次のとおりご記入・ご捺印ください。
① 表面の受領印欄にご相続人様の実印を押印ください。
② 裏面の「送金方法指定欄」に配当金のお受取方法をご記入ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
TOPへ